経営学部では10月19日に札幌で貿易業に携わる方を講師に招いた特別講演会を開催します。ぜひ参加してください。
Yearly Archives: 2012
Reading & Writing Strategies A 期末試験について
Reading & Writing Strategies A の期末試験は、8月1日(水)の16:30-17:30に42番教室で実施されます。
教科書の Chapters 1, 2, 3, 4, 13, & 14 が試験範囲で、出題形式は、ライティング(パラグラフやエッセイの書き方に関する知識を問う問題)、リーディング1(教科書の内容を基にした問題)、リーディング2(教科書とは別内容のリーディング問題)となっていま す。皆さんの成績の35%がこの試験によって決まります。
マークシート形式なので、鉛筆・消しゴムを持参してください。また、期末試験の受験には学生証も必要です。
受験時間の60分に対して問題数が多いので、1つ1つに時間をかけていると最後までたどり着けません。時間配分に十分注意してください。
R&WS-A ライティング・テスト追試のお知らせ
7月17日・18日の授業時間内に実施したライティング・テストをやむを得ない事情で欠席した人は、以下の情報を石井晴子先生(harubo@hgu.jp)までメールで送信してください。締め切りは7月25日(水)とします。
- 学生番号
- 氏名
- 総合実践英語のクラス(01G-16G)
- 欠席理由
正当な理由と判断された場合、以下の日程で実施される追試験の受験を許可します。許可の有無等、詳しくは石井先生からの返信メールを確認してください。
- 日時: 7月28日(土) 9:00-10:30
- 場所: D42教室
経営学部特別講演会のお知らせ
経営学部では7月24日に米国で働く日本人を講師に招いた特別講演会を開催します。ぜひ参加してください。
特別講演会のお知らせ
経営学部では6月27日に観光ビジネスをテーマにした特別講演会を開催します。英語による講演ですので、総合実践英語履修者のみなさんはぜひ参加してください。
2012 Word List Test (1)
すでに告知されているとおり、Word List に基づいた第1回目のテストを5月17、18日の授業時間内で実施します。各自準備をしておいてください。
テストにはマークシートを使います。鉛筆と消しゴムを忘れずに持参してください。
夏期海外研修参加者募集
English Lounge
本学人文学部が、学生同士が英語だけを使ってコミュニケーションをする空間、English Lounge をオープンしました。経営学部生も積極的に利用してください。
詳しい情報はこちらから。
Word List
総合実践英語の1年次科目では、独自の独自の語彙リスト Word List に基づいたテストを年に4回実施します。Word List およびテストの案内が4月19、20日に授業で配布されるので確認してください。
第1回目のテストは5月17、18日の授業時間内で実施予定です。追試等の救済措置の予定はないので、各自健康に気をつけつつしっかり準備をしておいてください。
Word List およびテストに関して質問がある方は、自分のクラスの担当教員に問い合わせてください。
2012年度履修の流れ(新入生)
新入生のみなさん、ようこそ北海学園大学経営学部、そして総合実践英語へ!ここでは総合実践英語の履修に必要な手続きを紹介します。
まずは4月4日の教務ガイダンスに出席し、総合実践英語担当者から概略の説明を聞いてください。その後4月5日10:30-12:00の総合実践英語ガイダンスに出席し、プレースメントテストを受験してください。
1年次科目の履修クラスは4月7日に発表されます。